こんにちは、MeGです!
たいへんご無沙汰しております。
先回の投稿が8月なので、およそ3か月半ぶりの記事更新となります。
久しぶり過ぎてかなり感覚が鈍っています。
今回は、なぜこんなにも更新が滞ってしまったのかということ、そして本ブログの今後について考えるところがあったので、そのあたりをお伝えできたらと思います。
にほんブログ村に参加しています。
クリックでぜひ応援をお願いします!↓
![]()
ブログをサボって最近何をしていたのか
この3か月半もの間、私は一体何をしていたのか(興味ある?笑)。
過去の記事でも「とあるAI副業をガチり中」とはお伝えしていたのですが、じつはその副業とは…
「Youtube」 でございます。
なぜ、Youtubeなのか?
それは、以前より動画制作に興味があったこと、そして“収入の柱”をもう一つ作りたかったから。
チャッピーを始めとするAIツールが近頃は本当に身近になってきて、Youtubeを始めるハードルが下がってきたこともきっかけでした。
つまりこの3か月の間は、投資よりも“今の収入を増やす”ことにコミットしていたということです。
で、現状はというと、まだまだYoutubeから広告収益をいただけるまでには至っていません。
当たり前ですがそう簡単にはいきませんよね。
収益化までまだかなりの時間がかかりそう、という状況で、ブログ運営もこれ以上放っておけない!となり、今回の久々の更新に至った訳です。

いや~、Youtubeは想像以上に厳しい世界じゃ…

やや“方針転換”してブログを再開します。
驚いたのが、記事更新をお休みしていた間も、常に一定数の方にブログにアクセスいただいていたこと。
これは本当に本当にありがたいことだと思っています。
Youtubeの収益化が難航している今はなおさら、この“ストック型副業”のスゴさを感じる瞬間でした。
それであらためて思ったのは、
せっかく「ブログ」という発信ができる自身のメディアを持っているのだから、これをもっと活かさなければ!
ということ。
かといってYoutubeの動画制作も諦めたくない。
そこで、本ブログの方針を少し変えて、“継続可能な形”で再開することにしました。
今までは「SEO」といって、Googleの検索結果の上位に表示させるようアルゴリズムを意識した記事作成を行ってきました。
ですがSEOを意識した記事を作るのにはどうしても時間と労力がかかります。
なので今後はもっと形式にとらわれず自由に書きたいことを書く、いわば“日記”に近いスタイルにしようと考えています。
もちろん、読者の皆さんにとって有益な情報を今後も盛り込んでいくつもりなので、よければ時々でも覗きに来てくれたら嬉しいです。
まとめ
今回は、いつもの「投資」に関する記事とは少し離れ近況報告をさせていただきました。
最近は投資そっちのけで睡眠不足になるほどのめり込んでいたので気付かなかったのですが…何気に相場下がってきてますよね。笑

今後の利下げへの不透明感とAI不信が原因?
本来のアノマリーでいけば11月は上昇相場になるはずなんですが…。
今後どれくらいの調整になるか、気になるところですね。
こういった相場観なんかも、またちょこちょこ更新するつもりなので、今後も拙ブログをどうぞよろしくお願いします!
今回は以上となります。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
MeG

コメント