分配金

資産額公開

日本株が危険水域、今後どうなる?~ゆるFIREを目指す私の2025年3月資産状況~

こんにちは、MeGです!MeGトランプ大統領の関税政策への不安が依然、続く…。(引用元:Google finance)上記は3月の主要株価指数のパフォーマンスです。特に、直近の3月後半の下げが激しいの...
投資

下落→反発→下落、相場はめまぐるしい動き続く~ゆるFIREを目指す私の2025年2月資産状況~

こんにちは、MeGです!トランプ政権の関税政策などによる先行き不透明感から、2月末はついに大きめの調整がきましたね。同時に円高にも振れたため、円建てで見ると上記の数字以上にダメージが…。MeG含み益は...
投資

日本版・楽天SCHDがついに販売開始!新NISAで投資可能?向いているのはこんな人

こんにちは、MeGです!MeG楽天から、注目の高配当株式ファンドが新たにリリースされましたね。その名も「楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)」。むむ、この文字の配列、どこかで見たような…?そ...
SCHD

楽天SCHDを受取型と再投資型でシミュレーション比較してみた(新NISAで月1万~10万積立)

こんにちは、MeGです!MeG楽天SCHDの人気が飛ぶ鳥を落とす勢いですね。そろそろ来年の新NISAについて考える時期になってきましたが、楽天証券でNISA口座をお持ちで、人気の「楽天SCHD」を購入...
SCHD

再投資型?それとも受取型?楽天SCHDの最適な投資法について私的見解をまとめてみた

こんにちは、MeGです!MeG前評判どおり、「楽天SCHD」大人気ですね~。「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」=通称:楽天SCHDは、販売開始からわずか7日間で残高100億円を達成。そ...