リスク分散

資産額公開

日本株が危険水域、今後どうなる?~ゆるFIREを目指す私の2025年3月資産状況~

こんにちは、MeGです!MeGトランプ大統領の関税政策への不安が依然、続く…。(引用元:Google finance)上記は3月の主要株価指数のパフォーマンスです。特に、直近の3月後半の下げが激しいの...
SCHD

楽天SCHDを受取型と再投資型でシミュレーション比較してみた(新NISAで月1万~10万積立)

こんにちは、MeGです!MeG楽天SCHDの人気が飛ぶ鳥を落とす勢いですね。そろそろ来年の新NISAについて考える時期になってきましたが、楽天証券でNISA口座をお持ちで、人気の「楽天SCHD」を購入...
資産形成

先日の“暴落”相場で我が家はなぜ無風通過できたのか?理由を考えてみた

こんにちは、MeGです!8月初旬のあの“暴落”相場から、かなり値を戻してきた今日この頃。MeG本当、あの騒ぎは一体何やったん…8月23日のジャクソンホール会議でパウエルFRB議長はついに…!9月からの...
ゴールド投資

今こそ光輝く、債券&ゴールド投資~暴落相場の乗り切りかた~

こんにちは、MeGです!2024年8月5日、アメリカのリセッション懸念と日銀の利上げをきっかけとして、世界の株式相場は大きな下落に見舞われました。MeG投資から早くも撤退する新NISA民が続出、という...